fc2ブログ

MEMO

Archive2006年11月 1/1

気づけば一月も

No image

 更新が滞っていることに(今更)気づいて青くなったseedsでございます。こんばんわ。 先月末~今月にかけては家人がずーっと風邪っぴきだったりしたもんで、なかなかPCに向かえる時間が取れず……。折角時間が出来てもうっかりネットサーフィンで潰れてしまったり(滝汗) す、スイマセン来月こそは……m(__)m のだめが、のだめがいけないんだ~。ついうっかり全部揃えてしまったら気づくと読んでる(笑) ドラマも合わせて楽し...

  •  2
  •  0

れすれす

No image

○web拍手より 17日20時の方: 「更新履歴の展示室がない」と教えてくださった方、ありがとうございました! 実はあの更新履歴をアップした数日後に展示室のurlを変更しまして、その旨を「展示室の展示物が変わったわけじゃないから載せなくていいか」と思って更新履歴に記載せず、それ以前の分のハイパーリンクの修正も忘れていた次第で(>_...

  •  0
  •  0

れすれす

No image

○web拍手より 15日のYさん: ただいまですー(^o^)/ Yさんのところも今年でしたか! しかし木の次はもう鉄かよ! と(笑) いきなり硬度アップです(笑) 来年は鉄アレイでも贈ろうかしら。○一言フォームより 16日の方: 「月に捧ぐ歌」、先が気になるといっていただけて嬉しいです~。私もとっても気になります(こら) 11月中には次の区切りまで更新しますので、待っていてくださいm(__)m ...

  •  0
  •  0

結婚記念日

No image

 今年、うちは五年目の結婚記念日「木婚式」だったわけだが、何ゆえ「木」なのか、そもそもどういう基準で設定されているのか知りたくてちょっと調べてみる。 この結婚記念日「Wedding Anniversary」はもともと欧米の習慣で、19世紀のイギリスに由来するんだとか。 1年目の紙婚式から75年目のダイヤモンド婚まで、名称は国や地域で異なるが、共通しているのは柔かいものから堅固なものへ、価値あるものへと移っていることで...

  •  0
  •  0

れすれす

No image

○web拍手より11/06の方: そうなんですよ、人数いると電車の乗り降りにも時間が……(>__...

  •  0
  •  0

れすれす

No image

○web拍手より 11/2のYさん: お久しぶりです~♪ クリスマスは遠いですよね。せめて12月に入ってからにして欲しい……(^^ゞ 「王配殿下」、うちも一発変換無理です(>_...

  •  0
  •  0

無事

No image

 土曜日の深夜(ってかほとんど日曜日)に帰宅しました……。 疲れた……orz 天気に恵まれたのが唯一の救いでした。あとはもう、ひたすら神経使うだけで疲れ果ててしまった……。 自宅っていいよね。 ...

  •  0
  •  0

ちょいと小旅行

No image

 今日から三日ほど、福井まで小旅行に出かけてまいります(^^ゞ  返信等遅れますがご了承下さい~。 おーい曇ってきたよ(T_T) 電車に乗るまでもってくれ~、天気~。 では行って参ります(^o^)/...

  •  0
  •  0

陛下

No image

 「女王の夫をなんと呼ぶか」は結局「王配殿下」だったわけだが。 ……あれ? 「陛下」じゃないの? というわけで「陛下」をgoo辞書で引いてみると……--------------------------------------------- へいか 1 【陛下】 〔「陛(階段)」の下の近臣を通して奏上する意〕天皇・皇后・皇太后・太皇太后の敬称。単独で用いるときは天皇を表すことが多い。---------------------------------------------  ……三后まで「陛下」なら、...

  •  0
  •  0

11月になったので

No image

 ハロウィン飾りを片付けて、通常モードに。世間はすっかりクリスマスモードですが、まだ早いって(^^ゞ とはいえ、今から用意しないと間に合わないのが現実(笑)  というわけで、お題配布処シーマの館に「advent calendar」というお題を二つご用意いたしました。 以前、にっけさんが「36 etude」でこのadvent calendarをやって下さって、それが物凄く楽しかったんですよ。なのでいつか、専用のお題を用意して、自分でもそれが...

  •  0
  •  0