Archive2021年04月 1/1
「双子の姫」「寄り道と好奇心」「Pale Blue Dot」「対戦の行方」「花片を辿る」「帰り道」をアップしました!
「双子の姫」「寄り道と好奇心」「Pale Blue Dot」「対戦の行方」「花片を辿る」「帰り道」をアップしました! これで「Novelber 2020」のサイト転載は最後です! シリーズ別に転載していくつもりが、いくつか考えた末にシリーズを変更したものもあったりして、最終日がまさにごちゃ混ぜになってしまいました(^_^;) 「双子の姫」は伝説の卵神官シリーズ、第二部「月に捧ぐ歌」の道中での一コマです。ローラとライラの名前は現...
- 0
- 0
ごちゃまぜ書庫に「天使の羽根」「運命の天秤」「幽霊船を探して」「遥かなる故郷」「霜降り」をアップしました!
引き続き、「Novelber 2020」のサイト転載を行っております。 本日は「ごちゃまぜ書庫」に「天使の羽根」「運命の天秤」「幽霊船を探して」「遥かなる故郷」「霜降り」の5作品をアップしました。 「運命の天秤」は「彼の右腕」と同じ世界観、「幽霊船を探して」は、ふんわりと「T☆T」の世界観で書いてますが、特に本編とのつながりはありません。 Novelberは30作品あるので、サイト転載がなかなかに大変です(^_^;)...
- 0
- 0
ごちゃまぜ書庫に「バー『COSMOS』」「メルヒェンを探しに」「一つ星」「秋は夕暮れ」をアップしました!
先日、ようやく全作品が揃った「Novelber 2020」のサイト転載を行っております。 本日は「ごちゃまぜ書庫」に「バー『COSMOS』」「メルヒェンを探しに」「一つ星」「秋は夕暮れ」の4作品をアップしました。 ごちゃまぜ書庫は単発作品をごちゃっと入れてあるのですが、「秋は夕暮れ」は「秋景」と同一世界観で書いています。...
- 0
- 0
Text-Revolutions Extra2 イベントレポート
2020/12/26~2021/03/21に行われた「Text-Revolutions Extra2(通称・テキレボEX2)」に、創作サークル「空想工房」としてサークル参加しておりました。 (※今回は事前通販申込型の頒布イベントで、上記日程は登録アイテム販売期間です) 第一回に引き続き、COVID-19流行拡大の影響で各種イベントが中止・延期になる中、事前通販申込型として開催していただき、本当に嬉しかったです。○サークル側がやったこと 前回同様、「事...
- 0
- 0
「垂れ耳エルフと世界樹の街」「松和荘へようこそ!」「ゆめみの町探訪」にSSをアップしました!
先日、ようやく全作品が揃った「Novelber 2020」のサイト転載を行っております。 本日は「垂れ耳エルフと世界樹の街」にSS「淑女の微笑み」「不思議な額縁」、「松和荘へようこそ!」にSS「外套」「白昼夢」、「ゆめみの町探訪」に「無月」を、それぞれ追加しました。 なお、「淑女の微笑み」「不思議な額縁」は世界樹の街・七番街にある画廊のお話なので、SSではなく「街案内:七番街」の方にまとめてあります。 「無月」は...
- 0
- 0
「垂れ耳エルフと世界樹の街」にSSを5本アップしました!
「垂れ耳エルフと世界樹の街」にSS「落ち葉掃き」「音楽筐」「深夜の贅沢」「午睡」「最果ての塔」の5本をアップしました。 こちらは去年の11月にtwitter上で行われていた「novelber」という企画に参加させていただいた作品。 先日ようやく全作品書き上げましたので、順次サイトに移していきます。 まずは「垂れ耳エルフと世界樹の街」のお話を上げました。これ以前にも幾つか、随時アップはしていたのですが、なんだか中途半...
- 0
- 0
「垂れ耳エルフと世界樹の街」に頂き物「ゴーシュと呼ばれた人」を飾らせていただきました!
「垂れ耳エルフと世界樹の街」に頂き物「ゴーシュと呼ばれた人」を飾らせていただきました! こちらはつんたさんが、さだまさしさんの名曲「セロ弾きのゴーシュ」からのイメージで、うちのユージーン(&オルト&お人形ちゃん)を登場させた小説を書いてくださいました~(^o^) サイト転載OKを頂きましたので、飾らせていただきます! 実は「垂れ耳エルフと世界樹の街」の二次創作小説を書いていただいたのって初めてなんです...
- 0
- 0
Twitter300字ss・「道/路」

300字という字数内で一週間掛けて完結した小説を書き、それを公開して交流や宣伝に役立てようという「Twitter300字ss」。 第七十四回のお題は「道/路」です!「誰もいない街」…道路は人や車だけでなく、風の通り道でもあるんだよなあ、と思ったら何故かこんな話に……。 海面上昇の結果、打ち捨てられた街のお話。 風は大気の揺らぎなので、生ぬるい風に吹かれている時は、海の中で揺蕩っているイメージがあります。...
- 0
- 0